いろいろ思うところありますが、楽しめました。
今回は戦場が近場だったこともあり能登のキャラで遊んだので、
新仕様を少しご紹介
今まで通り脳筋同士でガチバトルや、NPC狩りもありますが
今回ご紹介するのは新仕様の要塞攻撃に特化します。
まず大海戦が開始すると戦略海域に特殊作戦指令部隊と海上輸送指令部隊が配置されます。
小・中・大で動かないので場所把握は軍チャでも聞いてください。
作戦指令部隊に話しかけると以下のアイコンになります。
輸送指令部隊に話しかけると以下
港での破壊工作は工作した港に入った後に以下のアイコンをクリックします。
その後味方の艦隊でそれぞれ使うアイテムを選択して、旗艦が決定すると発動
運がいいと街が混乱します。
混乱させると戦功5もらえます。
オススメは煙幕と目潰し粉
次は要塞攻撃ですが、大海戦海域にある敵のバリケードが張ってある港ならどこでも攻撃可能
本拠地と陥落した港には攻撃できなくなります。
停船して敵の港に入る範囲外から港をクリックすると要塞攻撃のアイコンが出ます。
但し町からの砲撃はメチャ痛いです。
中型で800、大型で1200程度ダメージをもらいます。。。
要塞攻撃ができる艦隊は最大で5までです。
街側が先手攻撃を仕掛けてきますが、1発目を旗艦が耐え切ると反撃砲撃を行います。
なので救援ですぐ起こして修理連打すれば撃沈した味方艦隊も反撃砲撃に加われます。
修理修行にもなりますね・・・
街の耐久ゲージを0にしたら陥落です。
今日は手探りで、相手側の防衛も疎かだったこともあり3つ陥落させました。
NPC艦隊の沸きも多く、小型中型はN狩りに特化できたので
ピンの検証艦隊だったのですが、そこそこ稼げました^^;
冒険者や商人が本職でも参加しやすい仕様になったようです。
要塞攻撃は青ゾーンなので一度張り付いたら修理資材が切れるまでひたすら撃つべし
撃つべし。
防衛側が不利な気もしました。
明日は防衛側で参加しようかと考えています。